チーズが赤い…?

こんにちは!本日から一定期間、学生がブログ記事の執筆を担当します!
記念すべき第1回目は修士2年の岩下が担当します。普段はウキクサと細菌の研究をしています。


さて、今回のトピックはタイトルにもあるように「赤いチーズ」についてです。

遡ること1週間前、当研究室の冷蔵庫に置いてあった「とろけるチーズ」を使おうとしたところ

 
少し見づらいですが、こんな感じで赤い点々が所々、確認されました。


賞味期限が若干切れていたのでもしや微生物かもと思い、培地にて培養してみることに。


その結果…


3日ほどで見事に菌がうじゃうじゃに。


その中で件の赤い菌を拡大してみると


 
綺麗なコロニー(菌集団)を形成していました。

この菌を詳しく調べてみると、どうやらカビや酵母に類される真菌の「Rhodotorula属」の仲間のようです。

このRhodotorula属の真菌の多くは、浴槽や食器置きについている赤いヌメヌメの原因であり、水場に多く生息しています。


基本的には無害なのですが種類によっては日和見感染性(※)を示すものもいるそうです。


※普段は害はないけども、免疫が弱ってる人には感染し病原性を示す性質


今回、なぜ冷蔵保存されたチーズに生えていたのかは分からないですが

今後の梅雨シーズン、いつも以上にカビや菌が生えやすいので、食品の保存には注意した方がいいかもしれませんね。

ちなみに、カビや細菌が生えた食べ物はその部分だけ取り除いても

目視できないサイズで広がっていることが多いです。


ですので、もし、上のようにわんさか菌が生えた時は潔く捨てるのが無難ですね。 皆さんもお気をつけください。


最後になりますが、読んでいただきありがとうございます。もし、少しでも

「面白い」や「参考になる」と思っていただけたら幸いです。

今後も、学生のブログ更新が続きますので、よろしくお願いします!!